2024-11-11
交通事故の後遺症によるカラダのこわばり。
39歳男性。
「交通事故にあって、その後遺症で身体がこわばって固い。」
事故でアチコチか骨格が歪み、そのせいで身体全体がかたく、潤滑油がたりない状態で、ストレッチしようにもカラダがとても硬く窮屈さを感じています。
そのため
「ちゃんと施術をつづけて、もとの骨格に戻りたい。」
という希望をいただきました。
カラダは歪みが強く、アチコチへこんだりしていたので、変質した骨を丁寧に調整。 歪みが強かったせいで、カラダをねじる動作の範囲がせまく、カラダがとても硬くなっていました。
Aさん
「仕事に支障があって、手作業がしにくいです。」
ということでしたが、調整が進むにつれ、可動域が広がり、仕事場での手作業が問題なくこなせるようになりました。
次点、頭蓋骨の施術。施術の間、
「指が動く。」
「足の指が動く。」
「口角がゆるんできた。」
「おしりの廻りがゆるんできた。」
「ひざが軽い。」
「頭蓋骨が動いている。」
ということを言葉に表しながら
「カラダのこわばりがなくなってきてます。耳の中にあったつまり感 が抜けてきました!
言葉でいいづらいけど、水中などで感じる耳のなかの圧が、空気が抜けるというような気持ちよさがありました。
耳が詰まるという感覚は気がつかなかったけど、空気が抜けたことで、詰まってたんだなって気がつきました。」
といっていました。
耳は、耳の外から中へ道があって器官半器官まで通じてます。頭の骨格の歪みで耳がねじれると、器官半器官もねじれ、重心のバランスが悪くなり、耳なり、立ちくらみ、頭痛へと繋がる恐れがあります。
Aさんもやはり
「肩やひざをよくぶつけます。重心のバランスがおかしい。」
と言ってましたが、頭の施術で肩やひざをぶつ事がなくなり、重心のバランスがよくなりカラダを動きやすいとありました
。 頭の施術では、固くなったカラダも緩んできます。
上記、頭の施術中
「指が動く。」「足の指が動く。」 「口角がゆるんできた。」 「おしりの廻りがゆるんできた。」 「ひざが軽い。」 「頭蓋骨が動いている。」
とあるように、頭の骨のねじれがゆるんでくることでカラダのこわばりもゆるんでいきます。
初回時 「交通事故にあって、その後遺症で身体がこわばって固い。」
という状態はすべて無くなっているようです。
事故の影響で、カラダがこわばって固くなってましたが、
頭の骨を施術していくことで、大きく歪んだ骨格を安定させる事ができました。
Aさん日々の生活も順調になり、以前の生活を取り返すことができたと喜んでおります。
事故で気持ちも落ち込みましたが、
現在は、日々の生活に張り合いを感じ過ごせています。
カラダとメンタルの回復を見たら、こちらも感動をいただきました。
頭の骨格調整。当店では、 頭の骨格調整をとても大事にしています。
例をあげると、背骨の歪みがあるとき、背骨の歪みとともに頭の骨格調整も行っております。
背骨が綺麗に矯正され、それがまた再発させないための頭の骨格調整をしています。
頭は樹で例えると、根になるので、根の歪みも施術して 全骨格の安定を目指します。
比嘉進弥
南風原、整体、肩こり、腰痛、頭痛、骨盤矯正、骨格矯正
CORE骨格調整所 (沖縄県島尻郡南風原町)
骨格矯正
Facebook
関連記事